Mobile Menu

  • 協会の基礎知識
    • 非認定講師型協会とは?
    • 協会のセオリー
    • 協会コラム
    • 教材ストア
  • メールマガジン
  • 設立・運営・集客
    • 協会勉強会
    • 検定の立ち上げ
    • 協会の出版
  • カリキュラム
    • 協会知識検定
      • 協会知識検定 試験ページ
    • 協会モデル講座
      • レクチャー詳細
      • 講座資料集
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • オンライン個別相談
    • 月例会
  • お問合せ
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会総研ロゴ

認定講師を作らないからうまくいく!

  • 協会の基礎知識
    • 非認定講師型協会とは?
    • 協会のセオリー
    • 協会コラム
    • 教材ストア
  • メールマガジン
  • 設立・運営・集客
    • 協会勉強会
    • 検定の立ち上げ
    • 協会の出版
  • カリキュラム
    • 協会知識検定
      • 協会知識検定 試験ページ
    • 協会モデル講座
      • レクチャー詳細
      • 講座資料集
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • オンライン個別相談
    • 月例会
  • お問合せ
  • Search

協会知識検定

Home > 協会知識検定
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

無料オンライン検定で「協会」に関する基礎知識を確認しよう!

目次

  • 協会知識検定とは(無料)
    • 対象者
    • (オンライン)協会知識検定に挑戦
  • 合格者全員に進呈:「協会のセオリー」
    • 協会のセオリー
  • 正式合格者登録(希望者のみ)
    • 協会知識検定「合格者」正式登録概要
  • 合格のためのヒント

協会知識検定とは(無料)

検定試験に挑戦し、「協会」の基礎をマスターしよう!

協会知識検定は、

  • 協会の作り方に関する知識
  • 協会を運営するための知識
  • 行動経済学や集団心理学の知識

をメインとした検定試験です。

対象者

どなたでも受験できますが、試験内容はとくに以下の方々を想定して作られています。

  • 協会を作る予定のある方
  • 協会の理事長や理事になる予定の方
  • 協会のコンサルタントに興味のある方

(オンライン)協会知識検定に挑戦

  • 問題ストックの中からランダムに6問出題。
  • 6問中4問以上の正解で合格。
  • 無料で何度でも受験できます。
  • 合格後は、
    • (合格者全員)「協会のセオリー」(PDF)進呈
    • (希望者のみ)合格者登録制度あり(認定証・オリジナル名刺の特典つき)

検定試験にチャレンジ!
👇

さっそく検定試験にチャレンジ!


合格者全員に進呈:「協会のセオリー」

◇失敗しないための「ワクチン」◇

「協会をやってるけど最近、伸び悩んでいる。どこに問題があるのか」そういう相談をよく受けますが、話を聞いてみると多くの協会さんが根本的なところで
「同じ間違い」「共通する間違い」
をしていることが分かりました。

協会を作るときについつい罹りやすい「感染症」があるのです。

協会総研としては、この感染症にかからないために、

  • 自己流で協会を作らないでほしい
  • 事前に協会総研に相談してほしい

と願っています。

協会セオリー

協会知識検定

しかし残念ながら、協会総研は全国的に有名というわけではないので、協会総研のことを知らず、したがって事前に相談することもなく、自己流で協会を作るケースがとても多いのです。

そうして、自己流で協会を作った結果、案の定、「同じ間違い」「共通する間違い」をしてしまい、

  • 会員数が伸びない
  • 会員が活発でない
  • 講師が動いてくれない
  • 勝手に真似をされる

という深刻な悩みを抱えることになり(※)、慌てて検索して協会総研を見つけ、駆け込んでくる…。
そういう協会さんが少なくありません。

でも実際のところ、「感染してしまった協会」を治すのは、容易ではありません。
費用もかかり、時間もかかります。
ですから、せめてこれから協会を作る人には「間違い」をしないでもらいたい。
「感染症」に罹らないようにしてほしいのです。

協会総研では、「感染症のような間違い」を予防するため、数年前から「協会のセオリー」を配布しています。
「同じ間違い」「共通する間違い」をしないよう、協会を作る前に、ぜひ読んでください。
病気にならないためのワクチンのようなものですから。

(※)この感染症が悪化すると、協会と会員が相反行動をとる「ステイタス・クオ」という現象が起き、コミュニティが瓦解することになります。

協会のセオリー

  • A4サイズ
  • PDF 41ページ
  • 非売品

正式合格者登録(希望者のみ)

検定に合格後、希望者は合格者として正式登録をすることができます。
正式登録者には、

  •  正式な認定証
  •  オリジナル名刺
  •  特典PDF

が送られます。

協会知識検定「合格者」正式登録概要

  • 特典
    • 正式認定証(A4サイズ1枚。郵送)
    • オリジナル名刺(通常の名刺サイズ10枚。郵送)
    • 「協会専門のコンサルタントになる方法」(PDF)
  • 費用
    • 有料登録となります。

認定証サンプル認定証サンプル

名刺サンプル
協会アドバイザー名刺

協会専門のコンサルタントになる方法

さっそく検定試験にチャレンジ!
👇

さっそく検定試験にチャレンジ!

合格のためのヒント

協会知識検定は、おもに以下から出題されています。

  • メールマガジン
  • コラム

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典
★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント 「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

メールアドレスをご登録ください!

人気のコラム

  • こんな協会あり!?アイデアあふれる面白協会7選 こんな協会あり!?アイデアあふれる面白協会7選 カテゴリ: 協会の作り方
  • 協会を立ち上げる前に考えるべき4つのこと 協会を立ち上げる前に考えるべき4つのこと カテゴリ: 協会の作り方
  • 協会運営の事務局が必ず行うべき6つの役割 協会運営の事務局が必ず行うべき6つの役割 カテゴリ: 協会の運営方法

最新コラム

養成講座を作るときに、してはならないタブー

2022年3月27日

協会のビジネスモデルとして人気があるのは、「養成講座」です。協会を作り、その協会の名前で養成講座を開き、受講者(会員)を増やす。養成講座ですから、講座を修了した人には資格を提供するのが普通です。近年はこ …

会員はゲストではない

2022年3月14日

お客様は神様、という言い方があります。会社にとって顧客はとても大切な存在だということを表しています。 しかし協会にとっては話が違います。会員は大切な存在であることは同じですが、顧客ではありません。 …

協会は仕事をしない

2022年3月12日

協会と会社とでは運営する感覚が違います。この違いを理解することが協会の第一歩です。 協会は仕事ではなく、〇〇をする。 会社を作ったことのない人が協会を作る場合は、「会社感覚に染まっていない」 …

Facebook

協会総研

メニュー

  • 協会の基礎知識
    • 非認定講師型協会とは?
    • 協会のセオリー
    • 協会コラム
    • 教材ストア
  • メールマガジン
  • 設立・運営・集客
    • 協会勉強会
    • 検定の立ち上げ
    • 協会の出版
  • カリキュラム
    • 協会知識検定
      • 協会知識検定 試験ページ
    • 協会モデル講座
      • レクチャー詳細
      • 講座資料集
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • オンライン個別相談
    • 月例会
  • お問合せ

カテゴリー

  • 協会の作り方 (26)
  • 協会の運営方法 (19)
  • 講座の作り方 (5)

Footer

Facebook

協会総研

一般社団法人 協会総研

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号
https://kyokaibz.com/

  • メール
  • Facebook
  • RSS

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典

★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント
「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

メールアドレスを登録ください!






  • Home
  • 協会コラム
  • 協会総研について
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 2022 一般社団法人 協会総研 All Rights Reserved.