無料オンライン検定で「協会」に関する基礎知識を確認しよう!
協会知識検定とは(無料)
検定試験に挑戦し、「協会」の基礎をマスターしよう!
協会知識検定は、
- 協会の作り方に関する知識
- 協会を運営するための知識
- 行動経済学や集団心理学の知識
をメインとした検定試験です。
対象者
どなたでも受験できますが、試験内容はとくに以下の方々を想定して作られています。
- 協会を作る予定のある方
- 協会の理事長や理事になる予定の方
- 協会のコンサルタントに興味のある方
(オンライン)協会知識検定に挑戦
- 問題総数20問。
- 7割(14問正解)で合格。
- 無料で何度でも受験できます。
- 合格後は、
- (合格者全員)「協会のセオリー」(PDF)進呈
- (希望者のみ)合格者登録制度あり(認定証・オリジナル名刺の特典つき)
検定試験にチャレンジ!
👇
合格者全員に進呈:「協会のセオリー」
◇失敗しないための「ワクチン」◇
「協会をやってるけど最近、伸び悩んでいる。どこに問題があるのか」そういう相談をよく受けますが、話を聞いてみると多くの協会さんが根本的なところで
「同じ間違い」「共通する間違い」
をしていることが分かりました。
協会を作るときについつい罹りやすい「感染症」があるのです。
協会総研としては、この感染症にかからないために、
- 自己流で協会を作らないでほしい
- 事前に協会総研に相談してほしい
と願っています。

しかし残念ながら、協会総研は全国的に有名というわけではないので、協会総研のことを知らず、したがって事前に相談することもなく、自己流で協会を作るケースがとても多いのです。
そうして、自己流で協会を作った結果、案の定、「同じ間違い」「共通する間違い」をしてしまい、
- 会員数が伸びない
- 会員が活発でない
- 講師が動いてくれない
- 勝手に真似をされる
という深刻な悩みを抱えることになり(※)、慌てて検索して協会総研を見つけ、駆け込んでくる…。
そういう協会さんが少なくありません。
でも実際のところ、「感染してしまった協会」を治すのは、容易ではありません。
費用もかかり、時間もかかります。
ですから、せめてこれから協会を作る人には「間違い」をしないでもらいたい。
「感染症」に罹らないようにしてほしいのです。
協会総研では、「感染症のような間違い」を予防するため、数年前から「協会のセオリー」を配布しています。
「同じ間違い」「共通する間違い」をしないよう、協会を作る前に、ぜひ読んでください。
病気にならないためのワクチンのようなものですから。
(※)この感染症が悪化すると、協会と会員が相反行動をとる「ステイタス・クオ」という現象が起き、コミュニティが瓦解することになります。
協会のセオリー
- A4サイズ
- PDF 41ページ
- 非売品
正式合格者登録(希望者のみ)
検定に合格後、希望者は合格者として正式登録をすることができます。
正式登録者には、
- 正式な認定証
- オリジナル名刺
が送られます。
協会知識検定「合格者」正式登録概要
- 費用
- 登録費用:4,980円(送料、消費税込)
- 年会費:なし
認定証サンプル
名刺サンプル
さっそく検定試験にチャレンジ!
👇