コンサルティングの種類
スモール・コンサルティング(SC)
- 協会の設計から実際の立ち上げまでのアドバイスをします。
- すでに作った協会の、改善アドバイスもします。
- 定期的に(目安:月1回)ミーティングを行い、進捗管理と課題解決を進めます。
コンサルティング開始までの手順
まずは「面接」に申込みください。
(面接は無料です)

プロジェクト・コンサルティング(PJC)
〜共同で協会を作り、共同経営する〜
<共同事業型のコンサルティング>
- 協会総研のコンサルタントが理事として参画し、協会の設計・立上げ・運営の主要メンバーの1人として本格的に関わります。
- 必要に応じ、専門スタッフも投入します。
- 既存の協会でも対応します。
- 審査があります(コンサルティングをお断りする場合があります)。
コンサルティング開始までの手順

まずは「面接」に申込みください。
(面接は無料です)
その後のステップは以下のとおりです。
- 面接
- 審査
- 契約
<面接>
- なぜ協会を作りたいのか
- どのような協会を作りたいか
をお聞かせください。
この時点で契約の具体的な内容を説明します。
<審査>
- プロジェクト・コンサルティングを始めるかどうかの審査を行います。
- 審査には3日間ほどかかります。
<契約>
審査通過の場合、
- 契約の意志確認を行います。
- 意志がある場合→ 契約締結となります。
契約料
<面接>
費用はかかりません。
<審査>
費用はかかりません。
<契約>
契約締結の場合、
- 契約は年間契約(更新可能)となります。
- 契約料の目安は以下となります。
コンサルティング費用(理事報酬に該当) | 月額35万円~ |
(オプション)事務局業務 | 月額10万円~ |
(オプション)ウェブサイト構築業務 | 30万円~ |
(オプション)ウェブサイト維持管理業務 | 月額5万円~ |
(オプション)情報発信業務(メルマガ・ブログなど) | 月額5万円~ |
面接申込みフォーム
以下のフォームより申込みください。
折り返し、面接についてのご連絡を差し上げます。