Mobile Menu

  • サポートメニュー
  • 協会設計の知識
    • 協会のセオリー
    • 協会を知るコラム
    • 協会スタートアップ講座【完全版】
      • 協会スタートアップ講座【独学版】
  • 協会のためのAI
    • あなた専用「インハウスAI」
    • 協会のためのAIトレーニング
    • 短時間で完成!資格講座設計マニュアル
    • 試験問題作成マニュアル
    • 協会スタートアップ講座【AI学習版】
    • KAI(カイ):あなたの協会運営をサポートするAI
    • 協会のためのChatGPTアプリ
  • メールマガジン
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 協会紹介
  • お問合せ
    • 個別相談(チケット制コンサルティング)
    • オンライン検定の活用
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会総研ロゴ

協会という信頼を味方に

  • サポートメニュー
  • 協会設計の知識
    • 協会のセオリー
    • 協会を知るコラム
    • 協会スタートアップ講座【完全版】
      • 協会スタートアップ講座【独学版】
  • 協会のためのAI
    • あなた専用「インハウスAI」
    • 協会のためのAIトレーニング
    • 短時間で完成!資格講座設計マニュアル
    • 試験問題作成マニュアル
    • 協会スタートアップ講座【AI学習版】
    • KAI(カイ):あなたの協会運営をサポートするAI
    • 協会のためのChatGPTアプリ
  • メールマガジン
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 協会紹介
  • お問合せ
    • 個別相談(チケット制コンサルティング)
    • オンライン検定の活用
  • Search

協会スタートアップ講座【独学版】

Home > 協会スタートアップ講座【独学版】
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

目次

  • テキストと資料集を提供します。
  • 教材
  • サポート用ChatGPTについて
    • どんな講師か
    • 上手な付きあい方
    • 使用AI
  • 「完全版」と「独学版」の違い
    • 完全版
    • 独学版
  • 申込・詳細ページ
  • よくある質問
  • 詳細・お申込み

テキストと資料集を提供します。

独学形式の講座です。

協会スタートアップ講座で使用している

  • テキスト
  • 資料集

を提供します。

講師はいませんが、使いたい人はサポート用のChatGPTもサブ的に用意してあります。

⇒オンラインの対面方式で行う「完全版」はこちらです。

教材

  • 講座テキスト:PDF, 134ページ
  • 資料
    • 定款サンプル(WORD):協会を法人化するとき(登記するとき)に作成する定款のサンプル。
    • 受講規約サンプル(WORD):受講規約は、書面で渡して同意を得るか、ウェブサイトに記載して「同意」を得るか、いずれかの方法で、資格講座の受講希望者に渡すことになります。そのサンプルを作成しています。
    • 協会のセオリー(PDF):協会運営で失敗しないための「ワクチン」です。⇒詳細はこちら
    • 設立趣意書サンプル(PowerPoint):これから協会を作ろうという際に、最初に作るものが「設立趣意書」。そのサンプルを用意しました。
    • 商標権通知書サンプル(WORD):協会が商標権(資格名、講座名、協会名など)を持つ場合、それを侵害されたときに相手側に送る通知書です。使わないで済むのがベストです。伝家の宝刀として持っておきましょう。
    • 講師契約書サンプル(WORD):講師とのトラブルを未然に防ぐために工夫された契約書のサンプルです。
    • 除名警告文サンプル(WORD):やむをえない事情で会員を除名しなければならない場合に使う、警告文。使わないで済むのがベストです。伝家の宝刀として持っておきましょう。
  • 講座のテキストとカリキュラムを学習したChatGPT

サポート用ChatGPTについて

どんな講師か

  • 講座のテキストとカリキュラム、さらには協会総研の思想も学習しています。
  • くそ真面目です。

上手な付きあい方

  • 質問やリクエストに回答します。
  • 人間の講師ではありませんので、勝手にどんどん教えてくれるわけではありません。
  • 積極的に質問する姿勢が求められます。
  • あなたの「質問力」しだいで、力を発揮します。

使用AI

ChatGPT

「完全版」と「独学版」の違い

完全版

  • 講師:人間(協会総研の講師)
  • テキスト:あり
  • 資料集:すべて提供
  • フォローアップ(コンサル):あり
  • メールでの質問:〇
  • 受講料:33万円(30万円+消費税)

独学版

  • 講師:なし(使いたい人はサポート用のChatGPTあり)
  • テキスト:あり
  • 資料集:一部を提供
  • フォローアップ(コンサル):なし
  • メールでの質問:〇
  • 受講料:33,000円(30,000円+消費税)

申込・詳細ページ

note を利用しています。

よくある質問

Q:講座の形式はオンラインですか?
はい、正確にはオンラインで完結する自習形式です。
教材をPDFでお渡しします。

Q:このコースには何が含まれていますか?
134ページのPDF教材、各種書式テンプレート、サポートChatGPTが含まれます。

Q:教材の内容はどのようなものですか?
【完全版】と同じテキストを提供いたします。
【完全版】テキストの概要は以下のページから確認できます。
https://kyokaibz.com/startup/

Q:どのようなテンプレートが含まれていますか?
定款、参加規約などの書式テンプレートが含まれています。

Q:テンプレートのカスタマイズは可能ですか?
提供されるテンプレートはカスタマイズが可能です。

Q:サポートはどのように提供されますか?
この学習システムには講師はいませんが、サポート用のChatGPTに自由に質問することができます。

Q:サポートChatGPTはどのように使えますか?
コース購入後に提供されるURLからアクセスできます。

Q:ChatGPTのサポートを受けられる時間帯は決まっていますか?
サポートは24時間稼働しています。

Q:このコースはどのくらいの期間で完了できますか?
自習システムとなっておりますので、好きな時期に好きな期間で学習を進められます。

Q:講座内容に関する質問はどのようにすればよいですか?
サポートChatGPTに質問いただくか、あるいは、コース購入後に提供されるメールアドレスからご質問ください。

Q:試験はありますか?
試験はありません。

Q:受講料はいくらですか?
【独学版】受講料は19,800円(消費税込み)です。

Q:学習になにか特殊なソフトウェアは必要ですか?
サポート用のChatGPTを使用する場合は、ChatGPTのアカウントが必要です。

Q:講座修了後も教材にアクセスできますか?
テキストはPDFで提供されますので、いつでも読むことができます。
サポート用のChatGPTは今後ずっと使い続けることができます。

Q:海外からの受講は可能ですか?
はい、オンライン形式なので、世界中どこからでも受講できます。

詳細・お申込み

note を利用しています。

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典
★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント 「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

RSS 協会を知るコラム:最新記事

  • 協会のFAQ革命
  • 見えない蓄積:クリティカルマスとゴーイングコンサーンの力
  • 資格の「向こう側」に行ってみよう
  • 肉食のリーダーシップ vs 草食の集団性
  • 協会のためのバトル

コラボレーション

 

Footer

無料メルマガ登録

メールマガジン

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会のためのAI

協会のためのAI

一般社団法人 協会総研

〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4F

協会総研について
役員紹介
講師・コンサルタント
協会紹介
お問合せ

  • Home
  • 協会総研について
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 一般社団法人 協会総研 All Rights Reserved.