Mobile Menu

  • 協会の基礎知識
    • 非認定講師型協会とは?
    • 協会のセオリー
    • 協会がわかるコラム
    • 教材ストア
  • メールマガジン
  • コンサルティング
    • 40分でわかる「協会のはじめかた」
    • 検定の立ち上げ
    • オンライン個別相談
    • 協会の出版
  • カリキュラム
    • 協会モデル講座
      • レクチャー詳細
      • 講座資料集
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 月例会
  • お問合せ
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Before Header

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会総研ロゴ

認定講師を作らないからうまくいく!

  • 協会の基礎知識
    • 非認定講師型協会とは?
    • 協会のセオリー
    • 協会がわかるコラム
    • 教材ストア
  • メールマガジン
  • コンサルティング
    • 40分でわかる「協会のはじめかた」
    • 検定の立ち上げ
    • オンライン個別相談
    • 協会の出版
  • カリキュラム
    • 協会モデル講座
      • レクチャー詳細
      • 講座資料集
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 月例会
  • お問合せ
  • Search

協会

Home > 協会

会員はゲストではない

2022年3月14日 //  by Yoshimura

お客様は神様、という言い方があります。会社にとって顧客はとても大切な存在だということを表しています。 しかし協会にとっては話が違います。会員は大切な存在であることは同じですが、顧客ではありません。つまり、ゲストではないということです。 …

会員はゲストではないRead More

カテゴリー: 協会の運営方法タグ: 協会, 運営

協会は仕事をしない

2022年3月12日 //  by Yoshimura

協会と会社とでは運営する感覚が違います。この違いを理解することが協会の第一歩です。 協会は仕事ではなく、〇〇をする。 会社を作ったことのない人が協会を作る場合は、「会社感覚に染まっていない」ことが幸いし、協会感覚を受け入れやすい傾 …

協会は仕事をしないRead More

カテゴリー: 協会の運営方法タグ: 協会, 運営

これから協会を作ろうとしている人にぜひ聞いてほしい「たとえ話」

2022年3月7日 //  by Yoshimura

協会を運営するときに、よく間違えるのが「会社のようなふるまいをする」です。協会は協会のようにふるまう必要があり、会社のようにふるまってはいけないのです。今回は、協会と会社の違いを、ある「たとえ話」を使って解説します。 ある学校の話 …

これから協会を作ろうとしている人にぜひ聞いてほしい「たとえ話」Read More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 事業, 協会, 協会設立, 立ち上げ

理事長を選挙で決めるのはアリか?

2022年3月5日 //  by Yoshimura

理事長がずっと変わらない協会もあれば、ときどき理事長が交代する協会もあります。両者はどう違うのでしょうか?今回は「理事長の位置づけ」について解説します。 「理事長の位置づけ」2つの考え方 理事長は会員か否か 協会は会員の …

理事長を選挙で決めるのはアリか?Read More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 事業, 協会, 協会設立, 立ち上げ

協会は不自由でよい

2022年3月4日 //  by Yoshimura

協会と会社の違いを理解することは、協会をうまく運営するための必須条件です。 協会にあって会社にないもの会社にあって協会にないもの がいろいろあるからです。今回は、「ビジネスモデル」「コンテンツ」という2つの概念を用いて、両者の違い …

協会は不自由でよいRead More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 事業, 協会, 協会設立, 立ち上げ

「協会を作りたい」相談を受けたら

2022年3月4日 //  by Yoshimura

今回は協会コンサルタント志望者に向けてのコラムです。「協会を作りたい」という相談をうけたとき、最初に考えるべことについて述べます。 協会を作りたいと思うきっかけはさまざまにあります。たとえば、これまで自分で教室を開いていて生徒さんも …

「協会を作りたい」相談を受けたらRead More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 事業, 協会, 協会設立, 立ち上げ

理事長のスタンス

2022年2月27日 //  by Yoshimura

協会は、理事長のスタンスにより、大きく2種類に分かれます。どちらを好むかはあなた次第ですが、どちらを選ぶかで「運営感覚」が大きく異なります。 理事長のスタンス、2つのタイプ 協会は、理事長のスタンスにより、大きく2種類に分かれ …

理事長のスタンスRead More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 協会

副業で協会を始める5つのメリット

副業で協会を始める5つのメリット

2020年5月15日 //  by akalink

昨今はスマホの普及などにより事業をスタートするハードルが下がり、個人でもビジネスを始めやすい時代になりました。 さらに、副業を解禁する企業も増えており、空いた時間で企業に所属せずに自分のやりたいことを仕事にする人も珍しくありません。 …

副業で協会を始める5つのメリットRead More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: コミュニティ, 会員, 会費, 副業, 協会

協会が向いている人、向いていない人

協会が向いている人、向いていない人

2020年3月3日 //  by akalink

起業に向いている人と向いていない人がいるように、協会づくりにも向いている人と向いていない人がいます。 今回は、どんな人が協会づくりに向いているのか、また向いていないのか、その特徴をお伝えします。 これから協会を立ち上げたい人や協会 …

協会が向いている人、向いていない人Read More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: 協会, 特徴, 立ち上げ, 運営

こんな協会あり!?アイデアあふれる面白協会7選

こんな協会あり!?アイデアあふれる面白協会7選

2020年2月28日 //  by akalink

自分で協会を作ろうとしている方の多くは、何か自分の好きな分野、得意な分野を人に伝えていきたいと考えている方ではないでしょうか? でも、いざ自分で協会を作ろうと思っても、「こんな分野で協会を作っていいのかな…」とか、「ちゃんと人は集まるん …

こんな協会あり!?アイデアあふれる面白協会7選Read More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: コミュニティ, 協会, 活動, 理念, 面白

オンラインサロンより協会をオススメしたい4つの理由

オンラインサロンより協会をオススメしたい4つの理由

2020年2月13日 //  by akalink

「自分の好きなことをもっと広めたい」「趣味を共有できる仲間だけのコミュニティを作りたい」SNSが普及してから、このように考える方が増えてきているように感じます。そしてそのための手段として近年注目を集めているのが、オンラインサロンという方法。主 …

オンラインサロンより協会をオススメしたい4つの理由Read More

カテゴリー: 協会の作り方タグ: オンラインサロン, クチコミ, コミュニティ, サロン, 協会

協会設立時に覚えておくべき2種類の講座の作り方

協会設立時に覚えておくべき2種類の講座の作り方

2020年1月7日 //  by akalink

協会では、認定講座・資格講座を学習し、試験を受けて合格することをひとつの目的としています。 その講座の作り方次第で、協会の運営の仕方も大きく変わってきます。 本記事では、その2種類の講座の作り方の特徴やポイントについて説明します。 …

協会設立時に覚えておくべき2種類の講座の作り方Read More

カテゴリー: 講座の作り方タグ: 協会, 協会設立, 講師, 講座, 集客

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

Footer

Facebook

協会総研

一般社団法人 協会総研

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号
https://kyokaibz.com/

  • メール
  • Facebook
  • RSS

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典

★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント
「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

メールアドレスを登録ください!






  • Home
  • 協会コラム
  • 協会総研について
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 2022 一般社団法人 協会総研 All Rights Reserved.