Mobile Menu

  • 講座設計(協会設計)
  • 『協会×AI』の答
    • 専属AI(協会専属AI)
    • 分身AI
      • 分身AIギャラリー
      • 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。
  • 実績(協会紹介)
  • 協会設計の知識
    • 協会を知る
    • 協会スタートアップ講座
    • 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。
  • お問合せ
    • オンライン検定の活用
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会総研ロゴ

協会という信頼を味方に

  • 講座設計(協会設計)
  • 『協会×AI』の答
    • 専属AI(協会専属AI)
    • 分身AI
      • 分身AIギャラリー
      • 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。
  • 実績(協会紹介)
  • 協会設計の知識
    • 協会を知る
    • 協会スタートアップ講座
    • 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。
  • お問合せ
    • オンライン検定の活用

心や脳の基礎知識が、人生を自由にするカギだった

Home > 協会を知る > 社会を良くする協会シリーズ > 心や脳の基礎知識が、人生を自由にするカギだった

2025年11月14日 //  by Yoshimura

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

~ 一般社団法人日本心理学普及協会 ~

「あの子、なんであんなにすぐ決められるんだろう?」
そんなモヤモヤ、感じたことはありませんか?

たとえばレストランでメニューを見た瞬間、ぱっと注文を決められる人がいる。
仕事の方向性や人間関係でも、自分の「答え」を見つけるのが早い人がいます。

一方で、頭の中ではぐるぐると考えが巡り、どれが正解なのかわからず不安になってしまう人も少なくありません。

「正しい答え」は、実はひとつじゃない。
でも、「自分らしい選択」を支える知識やスキルは、確かに存在するのです。

目次

  • 日本心理学普及協会とは?
  • 心理学は、人生の“選択”を支える技術
  • 協会が大切にしている5つの行動指標
  • 会員の声:「自分の感情を、責めなくなった」
  • 心理学を学ぶなら、今がチャンス

日本心理学普及協会とは?

「心理学を、もっと日常に」

そんな想いから設立されたのが、一般社団法人 日本心理学普及協会です。

私たちの社会には、たくさんの情報や選択肢があります。
けれど、その中から“自分にとっての最良”を選ぶ力は、自然と身につくものではありません。

だからこそこの協会では、「心」と「脳」のはたらきに関する基礎知識を、専門家だけでなく、一般の方々にもわかりやすく届けることを大切にしています。

心理学は、人生の“選択”を支える技術

日本心理学普及協会が広めるのは、知識の丸暗記ではありません。
日々の生活に活かせる「心と脳の使い方」です。

たとえば──

  • 気持ちの切り替えがうまくなる
  • 人間関係のストレスを減らせる
  • 子どもや家族との関わり方に自信が持てる
  • 仕事のミスを減らし、集中力を高める
  • 大事な選択で、自分を信じて決断できる

これらはすべて、「心」と「脳」の仕組みを正しく知ることから始まります。

協会が大切にしている5つの行動指標

協会では、心理学を学ぶうえで大切な姿勢として、次の5つを掲げています。

  1. 人の価値を否定しない
  2. 人の可能性を信じる
  3. 小さな変化や成長を見逃さない
  4. どんなことにも楽しみを見つける
  5. 学んだことを日常生活や仕事の選択に活かす

どれも、シンプルだけど奥が深い指針ばかり。
学んだ知識を「使えるもの」に変える、実践的なスタンスが特徴です。

会員の声:「自分の感情を、責めなくなった」

会員になったある女性はこう語ります。

以前は、落ち込んでいる自分を“ダメだな”と思っていました。でも今は、『脳の仕組みだから当然なんだ』と理解できるようになり、自分を否定せずに過ごせるようになりました

このように、自分との向き合い方が変わることで、他人への接し方もやさしくなる人が増えています。

心理学を学ぶなら、今がチャンス

~ はじめての心理学検定のご案内 ~

「心理学って難しそう」と思っていた方へ。

日本心理学普及協会が主催する「はじめての心理学検定」は、心理学に興味をもったあなたが、最初に踏み出すのにぴったりの一歩です。

  • 【予習不要】いきなり受けられます
  • 【参加費】無料(申し込みも不要)

▶ 今すぐ挑戦してみる

あなたの「自分らしい選択」の第一歩を、ここから。

カテゴリー: 社会を良くする協会シリーズタグ: 協会

無料メルマガ登録



メールマガジン読者限定特典
★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント
「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。


関連コラム

こちらのコラムも合わせてどうぞ。

自転車は安全と楽しさの両立が大事だの協会

人間関係の悩みをなくすためにがんばる協会

福祉で世界デビューの協会

音楽愛好者のための協会

滅びの美学なんて言ってられないぞの協会

アロマタッチケアは地域を救う!が信念の協会

「赤ちゃんのための環境づくり」「子育てしやすいまちづくり」を目指す協会

生きづらさを感じる人に「心の使い方」を伝授する協会

先祖から伝わる日本の礼法。それを今風(いまふう)に伝えようとがんばる協会

心理学は悪用厳禁。そのギリギリのところをさわやかに突く協会

現代人はもっと靴を磨け。の協会

補助金にビビるな、使いこなせの協会

Previous Post: « 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典
★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント 「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

RSS 協会を知るコラム:最新記事

  • 心や脳の基礎知識が、人生を自由にするカギだった
  • 協会総研のAIが、ひとつに進化しました。
  • 協会の「終活」
  • ヒツジ心理を学ぼう:AIトレーニングのすすめ
  • なぜ協会には「素のChatGPT」ではなく『専属AI』なのか?

協会総研の分身AI

協会のこと、なんでも質問してください。

Footer

協会総研の分身AI

協会のこと、なんでも質問してください。

⇒ 協会総研AI ☺

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会のためのAI

⇒ 講座設計(協会設計)
⇒『協会xAI』の答
 ⇒ 専属AI
 ⇒ 分身AI
  ⇒ 分身AIギャラリー

一般社団法人 協会総研

〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4F

協会総研について
お問合せ

  • Home
  • 協会総研について
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 一般社団法人 協会総研 All Rights Reserved.