Mobile Menu

  • サポートメニュー
  • 協会設計の知識
    • 協会のセオリー
    • 協会を知るコラム
    • 協会スタートアップ講座【完全版】
      • 協会スタートアップ講座【独学版】
  • 協会のためのAI
    • あなた専用「インハウスAI」
    • 協会のためのAIトレーニング
    • 短時間で完成!資格講座設計マニュアル
    • 試験問題作成マニュアル
    • 協会スタートアップ講座【AI学習版】
    • KAI(カイ):あなたの協会運営をサポートするAI
    • 協会のためのChatGPTアプリ
  • メールマガジン
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 協会紹介
  • お問合せ
    • 個別相談(チケット制コンサルティング)
    • オンライン検定の活用
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会総研ロゴ

協会という信頼を味方に

  • サポートメニュー
  • 協会設計の知識
    • 協会のセオリー
    • 協会を知るコラム
    • 協会スタートアップ講座【完全版】
      • 協会スタートアップ講座【独学版】
  • 協会のためのAI
    • あなた専用「インハウスAI」
    • 協会のためのAIトレーニング
    • 短時間で完成!資格講座設計マニュアル
    • 試験問題作成マニュアル
    • 協会スタートアップ講座【AI学習版】
    • KAI(カイ):あなたの協会運営をサポートするAI
    • 協会のためのChatGPTアプリ
  • メールマガジン
  • 協会総研について
    • 役員紹介
    • 講師・コンサルタント
    • 協会紹介
  • お問合せ
    • 個別相談(チケット制コンサルティング)
    • オンライン検定の活用
  • Search

サポートメニュー

Home > サポートメニュー
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

協会立ち上げ時にそろえておきたいコンテンツ:

  • ウェブサイト
  • オンライン検定(オンライン診断)
  • ブログ記事
  • 入門講座用テキスト
  • 資格講座

協会総研が、あなたの協会のために、これらのコンテンツを作成します。

また、特典として、「あなたの協会の専用AI」をプレゼントしています。
(使いかたもしっかり説明します)

目次

  • 協会総研のサポートは「実行型」です。
  • コンサルティングも含みます。
  • 4つのサポートメニュー
  • こんな人に向いています
  • サポートタイプA:基本プラン
    • 期間
    • 内容
  • サポートタイプB:拡張プラン
    • 期間
    • 内容
  • サポートタイプC:充実プラン
    • 期間
    • 内容
  • サポートタイプD:完全プラン
    • 期間
    • 内容
  • 「実行型」サポートの進め方
    • 協会総研側でコンテンツ作成
    • オンラインミーティングによるフィードバック
    • 納得のいくまで調整
  • 料金
  • ★特典(全タイプ共通)★
  • 説明会申込フォーム
  • コンサルティング実績

協会総研のサポートは「実行型」です。

協会立ち上げ時にそろえておきたいコンテンツ:

  • ウェブサイト
  • オンライン検定(オンライン診断)
  • ブログ記事
  • 入門講座用テキスト
  • 資格講座

協会総研が、あなたの協会のために、これらのコンテンツを作成します。

協会総研のサポートは「実行型」です。
すなわち、基本的にこれらすべての設計は、協会総研が作業します。
クライアント様がご自身で手を動かす必要はありません。
途中経過を随時お見せし、意見交換をしながら内容をブラッシュアップします。

<基本的なワークフロー>

コンサルティングも含みます。

上の図にあるように、コンテンツ作成プロセスの中で、何度も打合せを行います。
このとき、しっかりコンサルティングも行いますので、何でも相談してください。

4つのサポートメニュー

協会総研では、協会が「協会らしい協会」として成功するための「実行型サポート」を、4つのプランに分けて提供しています。
各プランは、協会の規模や目的に応じた内容になっており、

  • 協会らしいウェブサイトの設計
  • オンライン診断や検定の作成
  • 協会らしいコンテンツ制作

などを「実行型」でサポートします。

「実行型」とは:
基本的にこれらすべての設計は、協会総研が作業します。
クライアント様がご自身で手を動かす必要はありません。
途中経過を随時お見せし、意見交換をしながら内容をブラッシュアップします。
意見交換のなかで、コンサルティングも行います。

各サポートタイプは、プラン内容に応じて料金が異なりますが、提供する各コンテンツの品質はすべてのタイプで同等です。
違いは、含まれる制作物の種類と量にあります。

こんな人に向いています

  • 協会の設立や運営にあたり、具体的なコンテンツ制作を専門家に任せたい方
  • 自分でコンテンツを作る時間やスキルに不安がある方
  • すぐに実行可能なコンテンツを活用し、迅速に協会運営を進めたい方
  • ただのアドバイスではなく、実際に成果物を提供してくれるサポートを求めている方
  • 資格講座や検定、ウェブサイトなどをトータルで整備したい方

サポートタイプA:基本プラン

期間

約3か月

内容

  • ウェブサイト設計(※):協会の理念や活動を最大限に反映する高品質なウェブサイトを設計します。あなたの協会に関心を持つ会員を引き付け、信頼を高めるサイト構築を提供します。
  • オンライン診断または検定の作成:協会の専門分野に基づいた診断ツールや検定を設計し、潜在的な会員や受講者の関心を引き出します。

サポートタイプB:拡張プラン

期間

3~4か月

内容

  • ウェブサイト設計(※):高品質なウェブサイトを設計します。協会の価値や理念を効果的に伝え、会員の信頼を得られる内容を反映させます。
  • ブログ記事20個作成:ウェブサイトに掲載するブログ記事を20本作成します。これにより、定期的な情報発信を通じて協会の信頼性強化、認知度向上、そしてSEO効果を期待できます。

サポートタイプC:充実プラン

期間

約4か月

内容

  • ウェブサイト設計(※):協会の特徴や活動を反映した高品質なウェブサイトを設計します。
  • オンライン診断または検定の作成:潜在会員が楽しみながら学び、協会への理解と共感を生み出すオンラインツールを提供します。
  • ブログ記事20個作成:まとまった量と質の良い情報発信を通じて、協会の存在感を強化します。
  • 入門講座用テキスト作成:協会の入門講座で使用するオリジナルテキストを作成します。これにより、協会の活動に関心を持つ新規会員や受講者に、統一感のある教育を提供します。

サポートタイプD:完全プラン

期間

約10か月

内容

  • ウェブサイト設計(※):協会の理念や活動を効果的に伝える高品質なウェブサイトを設計します。
  • オンライン診断または検定の作成:協会のターゲット層に向けた精緻な診断・検定を作成し、入会への動機を強化します。
  • ブログ記事20個作成:広範囲な情報発信を行い、協会の活動をより多くの人々に知ってもらいます。
  • 入門講座用テキスト作成:入門講座で使用するテキストを作成し、受講者に体系的な学びを提供します。
  • 資格講座の設計:協会の専門性を生かした資格講座を作成し、カリキュラム、教材、試験、認定手続き、受講規約を整備します。協会の成長に向けた長期的なプランを提供します。

(※)ウェブサイト設計について:協会総研では、ウェブサイトに掲載する文章やコンテンツの作成を担当しますが、実際のサイト制作やインターネット上での公開に必要なコーディングや技術的な作業は含まれておりません。これらの作業は、外部の専門家に別途ご依頼いただく形になります。協会総研が制作したコンテンツをスムーズに実装できるよう、フォーマットや必要な情報は丁寧に提供いたします。

「実行型」サポートの進め方

協会総研側でコンテンツ作成

すべてのコンテンツは協会総研が作成します。
クライアント様が内容や方針を決定するのをサポートしながら、実際の制作作業は協会総研が担当します。
クライアント様は自ら手を動かす必要はなく、安心してプロジェクトを進めることができます。

オンラインミーティングによるフィードバック

クライアント様と協会総研とで、定期的にオンラインミーティング(Zoom)を行い、協会に最適なコンテンツを仕上げていきます。
クライアント様のご希望やご意見を反映しながらコンテンツを完成させます。
協会総研で制作を進めるため、手間をかけずに理想的なコンテンツを手に入れることができます。

また、あわせて、その後の協会運営をみすえたコンサルティングも行います。
運営のコツをお伝えします。

納得のいくまで調整

クライアント様が納得いくまで、各コンテンツ(ウェブサイト、診断や検定、ブログ記事、テキスト等)を調整します。
調整も協会総研が責任を持って対応しますので、完成まで安心してお任せいただけます。

料金

サポートタイプA

  • 期間:約3か月
  • 内容:
    • ウェブサイト設計
    • 診断または検定
  • 料金税込み:22万円

サポートタイプB

  • 期間:3~4か月
  • 内容:
    • ウェブサイト設計
    • 診断または検定
    • ブログ記事20個
  • 料金税込み:33万円

サポートタイプC

  • 期間:約4か月
  • 内容:
    • ウェブサイト設計
    • 診断または検定
    • ブログ記事20個
    • 入門講座用のテキスト
  • 料金税込み:55万円

サポートタイプD

  • 期間:約10か月
  • 内容:
    • ウェブサイト設計
    • 診断または検定
    • ブログ記事20個
    • 入門講座用のテキスト
    • 資格講座
  • 料金税込み:132万円

(※)ウェブサイト設計について:協会総研では、ウェブサイトに掲載する文章やコンテンツの作成を担当しますが、実際のサイト制作やインターネット上での公開に必要なコーディングや技術的な作業は含まれておりません。これらの作業は、外部の専門家に別途ご依頼いただく形になります。協会総研が制作したコンテンツをスムーズに実装できるよう、フォーマットや必要な情報は丁寧に提供いたします。

★特典(全タイプ共通)★

協会の情報を学習させた、
「あなた専用のAI」
を提供します。
(ChatGPT または Gemini)

サポート終了後も、引き続き「協会総研の代理」として、「相談相手」として使ってください。

アイデア出し、作戦会議、ブログ作成などに活用できます。

AI初心者でも大丈夫です。
活用法も丁寧に詳しくお伝えします。

説明会申込フォーム

随時、オンライン(ZOOM)で説明会を行っています(約40分)。
コンサルティングメニューの内容や進め方を具体的にお伝えします。

以下よりお申込みください。
折り返し、説明会の候補日時を提案します。

コンサルティング実績

協会総研がサポートした協会さんを紹介します。
社会を良くする協会シリーズ

最初のサイドバー

無料メルマガ登録

メールマガジン読者限定特典
★小冊子「協会の基礎知識【超入門】」プレゼント 「協会とは何か、どう作りどう運営するのか」が直観的に分かるガイドブックです。

RSS 協会を知るコラム:最新記事

  • 協会のFAQ革命
  • 見えない蓄積:クリティカルマスとゴーイングコンサーンの力
  • 資格の「向こう側」に行ってみよう
  • 肉食のリーダーシップ vs 草食の集団性
  • 協会のためのバトル

コラボレーション

 

Footer

無料メルマガ登録

メールマガジン

  • メール
  • Facebook
  • RSS

協会のためのAI

協会のためのAI

一般社団法人 協会総研

〒169-0073
東京都新宿区百人町1-10-15
JR新大久保駅ビル4F

協会総研について
役員紹介
講師・コンサルタント
協会紹介
お問合せ

  • Home
  • 協会総研について
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 一般社団法人 協会総研 All Rights Reserved.