~ 一般社団法人文化浴の森 ~
京都発、「文化財マニア」の人が作った協会。
名前に「協会」はついていませんが、立派な協会です。
京都発ですが、全国津々浦々にある文化財を広く対象としています。
文化財とは
- 古くに描かれた絵
- 古くに作られた壺
- 神社やお寺
- その建物にある鬼瓦
- その敷地内にある鳥居や狛犬
- お城
などなど、これらは全部、文化財です。
文化財は身近なところにある
「うちの近所には文化財なんかないよ」
いえいえ、決してそんなことはありません。
あなたの近くにも、神社やお寺はあるはず。
そこに行くと、いろんな文化財に出会えます。
身近な文化財を見て歩き、その面白さが理解できたら、あなたも「文化財マニア」確定です。
近年、注目されている「歴史の学び直し」にも、文化財はぴったりな題材です。
「文化浴」とは
一般社団法人 文化浴の森では、
- 文化財を知ること(心の健康)
- 文化財を見て歩くこと(体の健康)
この2つを活動の柱としています。
この2つをあわせたものを「文化浴」と呼んでいます。
「森林浴」が森の清浄な香りを浴びて心身の健康をはかることであるように、「文化浴」は文化財を見て回ることで心身の健康をはかることです。
【文化財を知る】
その文化財の由来を知ったり、その文化財の制作に使われた技法などを知ったりすることは、歴史に触れることでもあり、心を豊かにすることでもあります。
【文化財を見て歩く】
文化財を見て回りながら、歩くことで、楽しみながら、健康にも役立てることができます。
書籍紹介
文化浴入門検定
(クリックするとすぐにはじまります)