協会は必ずしも資格を出さなくてもよいですが、資格を出している協会が多いのも事実。協会は民間団体ですので、協会が出す資格は国家資格ではなく「民間資格」になります。 民間資格だからといって信頼できないわけではありません。多くの人から信頼され …
家電量販店にはないけど協会にはあるもの
家電量販店にはない 家電量販店で買物をするとポイントがつきますね。会員カードが存在し、そこにポイント情報が蓄積されます。たまったポイントは、買い物に使えます。 さて、「会員カード」が存在するということは、それを持っている人は家電量 …
「好き」は会社より協会にしやすい
自分の好きなことなら、熱中して情熱も捧げられるというもの。そのために必要な知識であれば、どんどん吸収できます。 ただし、単に「好き」でありさえすれば起業はうまくいくというわけではありません。 好きなことを趣味やボランティアでやって …
会社にあって、協会にないもの
株式会社は「法人」の1種です。 「法人」には、株式会社のほかにも種類がいろいろあります。たとえば、 合同会社医療法人学校法人一般社団法人NPO(特定非営利活動法人) などです。 ▽ ところが、「協会」は、法人をあ …
ニーズにこたえたいなら会社。「思い」を実現したいなら協会。
ビジネスの世界では「顧客ニーズをつかめ」「顧客ニーズにこたえろ」というセリフが飛び交っています。 「顧客ニーズが優先だ」「作りたい商品を作るのではなく、買ってもらえる商品を作れ」といった言葉が、金科玉条のようになっています。 しか …
小学校みたいな協会と、中学校みたいな協会がある
「会社」は、物販をしたりサービスを提供したりすることが多いですね。「協会」はどうかというと、養成講座を事業の中心にすることが多いです。今回は養成講座について。 養成講座には2種類ある 筆者が通った小学校では、国語、算数、理科、社会 …
うまくいっている気持ちで取り組めば実際にもうまくいく、をみんなに実感してほしい協会
~ 日本メンタルマネジメント協会 ~ いきさつ <BEFORE>ひっこみ思案でメンタルが弱く、まったく自信のないクヨクヨ人間。友達もおらず、モヤモヤとした不安にさいなまれる日々を過ごす。 ↓メンタルコーチングを学ぶ。 ↓<AFTE …
協会ではないけれど協会っぽさのある活動の例
「言いまちがい」や「言葉の誤用」について、とくに気にしない人もいれば、敏感な人もいます。筆者はわりと気になるほうかと。たとえば、こういうのが気になります。 「シュミレーション」ではなく「シミュレーション」「少しづづ」ではなく「少しずつ」 …
協会を「乗せる」
軌道に乗り、会員が順調に増えている…そういう協会の会員の増え方をグラフにしてみると、わりときれいな指数関数になることが多い。「数学か」とツッコミを入れたくなるくらいです。 協会にかぎらず、会員制(メンバー制)をとっているところで一定以上 …
人が集まり協会が大きくなるためのエンジンはこうやって作れ
協会が成長すれば、要するにどうなるのか これから協会を作りたい人にも、すでに協会を運営している人にも、考えていただきたいことがあります。それは「あなたの協会が成長することで世の中にどんな変化がもたらされるのか」これを、きちんと紐解いて説 …
文化財はあなたを健康にするという協会。なぜか?
~ 一般社団法人文化浴の森 ~ 京都発、「文化財マニア」の人が作った協会。名前に「協会」はついていませんが、立派な協会です。京都発ですが、全国津々浦々にある文化財を広く対象としています。 文化財とは 古くに描かれた絵古くに …
プラントベースの協会
2020年の秋に立ち上がった「植物性料理研究家協会」は、別名、プラントベースの協会とも呼ばれます。プラントベースの専門家である「プラントベースフードアドバイザー」の養成講座を運営しています。 最近行われた調査では、「プラントベース」とい …