適当に集めたコミュニティはもろい コミュニティにはさまざまな人が入ります。 A お楽しみ会に入るような感覚で入る人B 勉強会に入るような感覚で入る人C …
あなたの居場所は「こっち側」にある、的な話
協会総研に興味を持ってくださっている皆さんのなかには、起業塾やビジネススクールに行ってみたけれども、コレジャナイ感があったという方もけっこう多いのではないかと思います。 起業塾の講師やコンサルタントは、「あなたの思い、もともとの夢、もと …
協会は、企業のように競争してはいけない説【2】
協会は企業みたいに競争してもよいのでしょうか。むろん、それは自由です。「協会どうし仲良くせよ」なんていう法律もありません。 企業は競争するのが普通です。たとえば 菓子メーカーは、明治、森永、グリコ…などたくさんあり、いつも競争して …
会員はだいたい口ベタで指示待ちです。
クチコミ視点での会員のタイプ 質問です。 あちこちで協会のことをほめる会員協会のことをほとんど話さない会員あちこちで協会のことを悪く言う会員 どのタイプの会員がありがたいでしょうか。 もちろん最初の「あちこちで協会のこ …
単純でよいのダ。協会のビジネスモデル
会社は複雑、協会は単純 協会のビジネスモデルはそんなに種類はありません。それどころか、おおさっぱに言って3種類のみです。バリエーションが少ないのです。 これに対し、会社や個人事業主などの一般的なビジネスモデルは、種類がたくさんあり …
協会はすこしズルイ
ぶっちゃけ、協会はズルイです。何がどうズルイのか、これを読むとわかります。 情緒的な「非営利」 会社は「営利型の組織」です。世間的にも会社は、「ビジネスをして利益を得ている存在」すなわち「営利的な存在」に見えているはずです。 …
「理念をお金に変える」のがうまい人たちの話
協会には理念が必要です。 理念は「立派なもの」、すなわち世のため人のためになるようなものが良いです。 たとえば「プラスチックごみのない世のなかを作りたい」というようなもの。 その理念の実現のため、海辺などでプラスチックごみを …
協会の資格を取ったのに文句をいう人々
仕事にならない問題 あなたの協会の会員さんが「協会の資格を取ったけど仕事にならない」と、協会のことを批判していたとします。じつはこうした批判を受ける協会をしばしば見かけます。 マイナスのクチコミはプラスのものよりも早く広がるので、 …
作ったばかりの協会。いったいいつ登記するのか問題【2】
前回の「作ったばかりの協会。いったいいつ登記するのか問題【1】」の続きです。 「〇〇株式会社」「株式会社〇〇」のように株式会社を名乗るためには登記をしなければなりません。いっぽう「協会」は登記をしなくても名乗ることができます。ただし「社 …
作ったばかりの協会。いったいいつ登記するのか問題【1】
会社(株式会社や合同会社など)は、登記が必要です。登記をしなければ、会社を名乗れないことになっています。 これに対し、日本には大小さまざまな協会がありますが、このうち約4割は、登記をしていません。登記をしないまま、活動しています。登記を …
いちど整理しておこう:協会の「資格」ってなに?【2】
前回「いちど整理しておこう:協会の「資格」ってなに?【1】」の続きです。 協会の資格はあくまで民間資格ですが、世のため人のためになるような資格であれば、多くの人に取ってもらいたいですね。民間資格に「公的な性質」を与える方法はいくつかあり …
「赤ちゃんのための環境づくり」「子育てしやすいまちづくり」を目指す協会
~ 一般社団法人日本胎教協会 ~ この協会は文字どおり「胎教」の協会です。 胎教というと、「お腹の赤ちゃんに英才教育をほどこすこと」みたいな印象を持つ人が多いかもしれません。しかし実際には、それも少しあるけれど、それだけではありま …